| 「障害のある者」は二級市民ではない!千書房ブックレット?@
 (2006年8月) | 
    
      | 古川清治著 | 
    
      |  | 自民党の教育基本法「改正」最終報告が突然、第4条「教育の機会均等」条項で〈「障害のある者」=二級市民〉論を打ち出してきた。少なくともこの点に関する限り、わたしたちは学校教育法と同様、ふたたび独自の「緊急反対行動」に取り組む必要に迫られることになった。 これは明らかに、人権・権利の思想の地球規模での確立と深化・発展をめざす〈世界の潮流〉??国連の「人権文化を世界中に!」という標語が物語る??に対して拒否を表明するものだからだ。本書は、反対行動の理論武装を早急に訴える。
 | 
    
      | 並製A5判40頁 定価600円+税 ご注文はこちらからお申し込みください
 
 | 
    
      |  | 
    
      | さくらと空を翔け心を紡ぐ (2006年5月) | 
    
      | 西 定春 著 | 
    
      |  | 
      やさしさが織りなす世界がある。子どもはだれでも天使になれる。
 知的にハンディを持つ人があたりまえに生きる。
 あふれる愛こそが人としての生きる糧になる。
 西 定 
      春が奏でるハーモニーに共感する
 推 
  薦沖縄大学教授
 加藤彰彦(作家:野本三吉)
 伊達市地域生活支援センター所長
 小林繁市
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 三井絹子 著 | 
    
      |  | 
      わたしは にんぎょう じゃないても あしも くちも ふじゆう だけど
 わたしは にんぎょう じゃない
 ひとつの いだいな
 いのちを もつ にんげん なのだ
 しょうがいしゃ として ではなく
 ひとりの にんげん として
 ・ふつうに・ いきたい
 推薦立教大学コミュニティ福祉学部教授
 河東田 寛
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | みんな友だち(2006年1月)-障害をもつ娘と歩んだ30年ー
 | 
    
      | 庄司サツキ 著 | 
    
      |  | 障害をもつ美由紀さんは33歳。小中学校は普通学校へ、高校は養護学校高等部へと進んだ。現在は自宅から通所更生施設に通っている。 この間、同級生、教師や地域の人々に支えられていながら、美由紀さんは同時に多くの人々に大きな影響を与えてきた。それは同級生、教師そして母親である著者自身も例外ではない。
 淡々とした叙述の中から、障害者の解放とは、同時に全ての人の「役割」からの解放であることが浮かび上がってくる。
 | 
    
      | 定価1600円+税 A5判128頁 ご注文はこちらからお申し込みください
 | 
    
      |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      | マイトレァ・カルナ(2005年12月) -ある脳性マヒ者の軌跡-
 | 
    
      | 小山正義 特定非営利活動法人 障害者自立支援センター スペース・つどい 理事長
 | 
    
      |  | 元気になる本!障害当事者はもちろん、親ごさんにお薦め
  著者は生まれて四ヶ月目で、高い熱に侵され、脳性マヒという重度障害を負いました。独立心が旺盛で、新聞の拡張員から、朝夕の納豆売りと、徒党を組んでの万引き、工場勤めまで、自立するためには何でもやり、ついには川崎競輪場の売店のオーナーになりました。その一方で、青い芝の会神奈川県連合会の創立に尽力し、障害者解放運動の一つの源を開いたのです。本書は、その過程を赤裸々に物語り、自らの生い立ちだけでなく、人間社会における障害者の位置をみつめ、人間が共に生きるとはどういうことかを追求し、六十年間に及ぶ書者の軌跡をたどります。戦後日本の障害者運動史の資料としても興味深い一冊ですが、とりわけ障害のある子の親御さんに、ぜひこの本を読んでいただきたいと思います。
 | 
    
      | 定価1200円+税 A5判128頁 ご注文はこちらからお申し込みください
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 懲りない精神医療 電パチはあかん!! (2005年6月)A5判112頁
 | 
    
      |  | 電パチ(電気ショック)は、人のキオクを奪う。イノチを奪う。
 さらに医者・看護者の人格と
 技術を低劣にする最低・最悪の『治療』だ!
 電気ショックは、イノチにかかわるジコが多いにもかかわらず、これでは!!! ヒドイです!! 
      これは、ジコの可能性が、キカイ的にも感じられるほどのシロモノで、実際、何時から使用されているのか、わかりませんが、アブナイです、これは。↓ 
                           
  これが電撃器デス! | 
    
      | 定価1200円+税 A5判110頁 ご注文はこちらからお申し込みください
 | 
    
      |   
 |