|
タイトル サブタイトル 著者名 2000日・そしてこれから 養護学校から普通学校へ 金井闘争記録編集委員会編 短篇童話と純文学 真冬(まふゆ)理華(りか)著 あしたをつくる 写真集 自立へのあゆみ 川上重治著
妹たちのかがり
火・第4集仁木悦子の遺志を継いで かがり火の会編 逆光の中の障害者たち 古代史から現代文学まで 克己絵日記 ちっぽけな国ニッポンといえども
スゴイ人はいるものだ橋本克己著 克己絵日記2 今日は何を教えて
くれるの初めてのライ症候群闘病記 後藤俊江著 原則統合をもとめて 「北海道・障害児普通学級入級訴訟」を再考す 古川清治 著 こどもとおとなと
つくる時間―共同保育30年のあゆみ― あおい保育園編集委員会 著 「孤独」と「放置」の
精神史障害者たちの江戸時代とは 施設と生活〈第二刷〉 重度障害者の依存と自立を支える
システムミラー、グィン著/
田中豊、青海恵子他訳障害児が学校に
入ってから好評「障害児が学校へ入るとき」の続編。普通学校生活をより楽しくすごすためにご活用ください。 障害児を普通学校へ・
全国連絡会編障害児と学校』にかかわる法律・条約・宣言集 2001年の初めに出た、文部科学省の「21世紀の特殊教育の在り方に関する調査研究協力者会議」の出した最終報告。 障害児を普通学校へ・
全国連絡会編障害者ってなんだろう 私のメモリアル 栗原実沙著 障害にころされた人びと 昭和の新聞報道にみる障害の者
(障害者)と家族生瀬克己著 対話教育への指標 強い自己の形成をめざして 新 武著 楽しくパワフルに '96障害者交換プログラム報告集〈後編〉 フットルース編 鉄扉に霜おもく 戦前非合法共産党員の現代への証言 山下平次著 ヒロオの夢 童話 千田好夫作 ブルーローズ 文 ゲルダ・クライン 写真 ノーマ・ホルト 訳 青海恵子 自らの歴史を切り拓いて ユイマールのフン倫理 異聖人の声が聞こえてくる ユニーク自立埼玉 埼玉県内の自立への試み 埼玉社会福祉研究会編
2000日・そしてこれから 養護学校から普通学校へ |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
あいぴぃ 障害を持つ娘あいをとりまく普通学級でのすったもんだ 楽しみにしています『あいぴぃ』通信 小俣 軍平 熊谷さんから毎月いただくあいぴぃ通信を楽しみしている者の一人です。 楽しみなどとは言ってはいけませんね? これは熊谷さん夫婦のあいちゃんをめぐる学校と行政相手のドキュメントなんですから。 定価1,800円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
「愛と死」 短篇童話と純文学 真冬(まふゆ)理華(りか)著 人の一生を「幼年期」「少年期」「青年期」「壮年期」「老年期」の 五期に分け、それぞれ輪廻転生を思わせる 印象的なドラマを配し、大人の童話の新しい形をひらきました。ある時は馬になり、 ある時は見知らぬ星の子どもになります。あなたもきっと、この本の中でもう一人の 自分に出会えることでしょう。 著者の真冬さんは、現在、東北地方に流浪の旅に出ています。各地の夏祭りを楽しみつつ、働きながら少しづつ移り住んでいくということです。そうしながら、もう次の創作を暖めているようです。 定価1,200円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
あしたをつくる 写真集 自立へのあゆみ 写真家・川上重治が、千葉の槇の木学園などを十年の歳月をかけ取材した迫真の写真集。一般地域社会へ精神遅滞者の自立を鋭く問い、「家庭学校と留岡清男」に続く、四十年にわたる仕事の一大集成。装丁、辰巳四郎。 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
妹たちのかがり火・第4集 仁木悦子の遺志を継いで かがり火の会編 戦死した兄たち・アジア太平洋地域の人々に捧げる妹たちの慟哭。「昭和」が去った今、あらためて戦争の非道性を深い情念によってえぐりだす。仁木悦子を失った後も、妹たちの視点は鋭く、殊玉の95篇を世に送る。 定価1,699円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
克己絵日記 ちっぽけな国ニッポンといえどもスゴイ人はいるものだ 橋本克己著 彼は決して「障害を克服」した美談の持ち主ではない。迷子になり交通事故に遭いながらもマイペースで生きている。そんな彼だからこそ、いないと困る。彼がいるから「みんながありのままに生きる」社会がイメージできる。 定価951円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
克己絵日記2 橋本克己著 予測のつかないもの、理由のつかないものを追い出す情報管理社会。 営々として脳がつくり出してきたこの社会を彷徨する現代のドン・キホーテ―橋本克己。その脳に去来する風車とは何か。 聾・弱視・車椅子の彼と従者たちがあやなす日常風景。 定価1200円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
今日は何を教えてくれるの 初めてのライ症候群闘病記 後藤俊江著 一才一ケ月の雅香(あこ)をおそったライ症候群。脳と内蔵、そして手足にも障害が残った。九才八ケ月という短い生涯を美しく無駄なく生ききった雅香と、雅香の笑顔に生命の重さをかみしめて生きた母の記録。 定価1,400円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
原則統合をもとめて 「北海道・障害児普通学級入級訴訟」を再考する 古川清治 著 根本的な問題解決へ向かっていくような議論が展開されてこなかったと自戒する。各学校で障害児が個別的・例外的に普通学級に入らざるを得なかった状況を、多様な視点から理論的に総括し、その上で、文部科学省が推し進めようとしている「特別支援教育」こそがインクルーシブ教育を骨抜きにするものであることを明示していく。自身障害者の親であり、この裁判闘争に深く関わった筆者が日本での原則統合実現に向けた条件をさぐっていく話題作 A5判 304頁 定価4,500円+税。 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
こどもとおとなとつくる時間 ―共同保育30年のあゆみ― あおい保育園編集委員会 著
子育てで悩まない親はひとりもいません。そんな悩みを共有しつつ、親のゆるやかなネットワークを保育者と一緒につくり、地域とも結びついていきながら、子どもひとりひとりの育ちを見守っていく、そんな保育の30年と、そして今をレポートしていきます。 定価4,500円+税。 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
「孤独」と「放置」の精神史 障害者たちの江戸時代とは 生瀬克己著 江戸時代、飢餓線上をさまよう障害者たち。物乞いにおわれる彼らを統制する、幕藩権力。更に「精神的救済を与える」はずの宗教も、ひたすら「諦観」をしいる。この未だ清算されえぬ遺産を現代に問う。 定価1,900円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
重度障害者の依存と自立を支えるシステム ミラー、グィン著/田中豊、青海恵子他訳 本書は、1960年代のイギリスの重度障害者収容施設における障害者と職員の関係のあり方を、社会学的な手法で分析研究したものです。その実証的な研究は、研究者のみならず障害者本人、介助者に広く受け入れられてきました。この度第一刷の完売につき重版いたしました。多くの読者の要望をうけて巻末に参考文献一覧(英文)を新たに付けました。 定価1,900円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
障害児が学校に入ってから 障害児を普通学校へ・全国連絡会編 好評「障害児が学校へ入るとき」の続編。普通学校生活をより楽しくすごすためにご活用ください。 日本では障害児を分けたところで教育する体制が作られ、それが正しいと信じ込んでいる文部科学省・教育委員会・学校が、「安全」や「発達」を理由に普通学校の中で親子を苦しめます。それは「特別支援教育」なるものが施行されても、基本的に変わりません。 学校の中で起きる困った出来事にどう考え、対応したらよいのかについて、本書では、親、市民、教員、医者、学者、弁護士などの方々が、それぞれの立場から答えています。一つの問題になるべく複数の回答を用意しました。 定価1800円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
『障害児と学校』にかかわる法律・条約・宣言集 定価1,100円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
障害者ってなんだろう 私のメモリアル |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
障害にころされた人びと 昭和の新聞報道にみる障害の者(障害者)と家族 生瀬克己著 半世紀をはるかにこえる「昭和」。戦争に始まり、その破壊の中から巨大な産業化をなしとげた激動期。それは障害を持つ者およびその家族にとっていかなる時代であったのか。本書は、新聞報道を通じて、一人ひとりがたどらざるをえなかった「ころし」の状況と構造を明らかにする。 定価2,864円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
対話教育への指標 強い自己の形成をめざして |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
楽しくパワフルに '96障害者交換プログラム報告集〈後編〉 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
鉄扉に霜おもく 戦前非合法共産党員の現代への証言 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
ヒロオの夢 童話 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
誇りをだきしめて 詩集 村山美和 著 望みは、窓や天井にさえぎられはしない。心がぐちゃぐちゃになってしまう前に、その断面を、詩というナイフで鮮やかに切りとった。いま、その小さな言葉たちが、ひとつひとつ飛びだして、何万色もの光を放ちながら、太平洋を越えて、銀河系をめざしていく。その70編の詩を、ここに一冊の詩集とした。これらの詩のほとんどは、施設から家庭へ移り、そして一般社会へ踏み出す13年間に書かれたものだ 感想を読む 定価1,200円+税 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
ブルーローズ |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
自らの歴史を切り拓いて 共に歩いた二十五年 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
ユイマールのフン倫理 異聖人の声が聞こえてくる 牧口 一二 この小説は、謎解きのないミステリーである。いやいや、この本は、 |
|
この本を購入する | |
|
|
このページの先頭に戻る | |
ユニーク自立埼玉 埼玉県内の自立への試み |
|
この本を購入する |
(以上の内容は、2004年11月現在です。) |